「徹子の部屋」への出演で注目される
鎌田實(かまた みつる)さん。
実は「徹子の部屋」への出演は、初めてでは
ないようですし、生い立ちなどにも
迫っていきたいと思います。
・鎌田實さんの生い立ち
・鎌田實さんと地方医療
・鎌田實さんの勧める旅をすること
1,鎌田實さんの生い立ちは?
鎌田實さんは、東京都杉並区出身です。
鎌田實さんは、1歳10ヶ月で養子に出され、
青森県から上京して個人タクシー業を営む
養父と病弱な養母に引き取られます。
しかし、30歳を過ぎてパスポートを
取得するまで養子であることは
鎌田實さん本人には伏せられていた
みたいです。
この時代は、養子に出すことなどは、
多かったのだと思いますが、知らされて
いないのは、仕方ないとはいえ、
キツイものを感じます。
私の伯母さんは、自分の母に遭った時の
ことを、「あの人が私のお母さんだわ」と
わかったと言っていました。
養母との関係が余り良く無かったとはいえ、
自分を産んでくれた母親はわかると
言っていました。
それは、わかることもありそうですが、
私は祖母と伯母のつながりに強いものを
感じました。
クバツキ紗雪は新体操で日本に留学する!↓
2,鎌田實さんの地方医療!
鎌田實さんの地方医療とは何でしょうか?
鎌田實さんは、東京医科歯科大学の医学部を
卒業後、ひとりの医師として
「住民とともに作る地域医療」の最前線に
取り組んできました。
鎌田實さんは、長野県茅野市の
諏訪中央病院に就職します。
1988年、今井澄先生のあとを受けて
鎌田實さんは、30代で
諏訪中央病院院長に就任します。
鎌田實さんは、「健康づくり運動」を
実践し、脳卒中死亡率の高かった
長野県を長寿日本一、医療費も安い
地域へと変えることが出来ました。
健康で病気にならなければ、医療費も
かからず、そんな中で鎌田實さんは、
長野県を長寿日本一、医療費も安い
地域にしました。
2023年なので、少し前ですが、
都道府県別「平均寿命ランキング」(男性)
2位 長野 82.68歳
都道府県別「平均寿命ランキング」 (女性)
4位 長野 88.23歳
鎌田實さんは、日本で1番寿命の短かった
地域を、長生きできる県にしたのです。
男性の平均寿命の伸びが物凄いと考えます。
彬子さまはどのようにして博士号の単位をとったのか?↓
3,鎌田實さんの旅をすることは諦めない?
鎌田實さんは、「病気や障がいがあっても、
旅をあきらめない」として
バリアフリーツアーを企画して、
2004年以降、毎年ボランティアで旅を
続けています。
3.11以降は、東日本各地の被災地支援にも
力を注いでいます。
「車いすも、入浴も、トイレも、食事も、
だいじょうぶ。」だと言っています。
「一歩を踏みだしたそのとき、人生は変わる!
カマタ先生の感動ヒューマンストーリー。」
鎌田實さんの下で、旅に行けるなら
どれだけ安心できるのでしょうか?
高齢でも、障害があっても、面倒を見て
くださるのだそうです。
鎌田實さんの下で、1年に1回でも旅行へ
行けると、とても良い記憶になる
でしょうね。素晴らしいことだと思います。
小田愛結さんは大河に出ました!↓
4,さいごに
鎌田實さんは、東京都杉並区出身です。
1歳10ヶ月で養子に出され、
青森県から上京して個人タクシー業を営む
養父と病弱な養母に引き取られます。
鎌田實さんは、東京医科歯科大学の医学部を
卒業後、ひとりの医師として
「住民とともに作る地域医療」の最前線に
取り組んで来ました。
その結果、長野県の平均寿命が伸びました。
今も、長野県の男性の平均寿命は長いので、
この時に鎌田實さんの働きはすごかった
のだと考えます。
鎌田實さんは、「病気や障がいがあっても、
旅をあきらめない」として
バリアフリーツアーを企画して、
2004年以降、毎年ボランティアで旅を
続けています。
毎年続けて行けるのは、すごく素晴らしいと
思っています。
コメント