今日は、サラメシで紹介されるという
【東京都計量検定所】と計量士(検定士)といった
仕事について調べてみました。
どうぞご覧ください。
1,東京都計量検定所計量士(検定士)の仕事は?
東京都計量検定所というものは、
「計量の適正な実施を確保するため」設置された
東京都の行政機関として、
計量法の趣旨・目的によって仕事を進めています。
生活の中に計るものってたくさんあるんですね!
ガソリンスタンドの給油機・温度計とか、
質量計・圧縮計に、タクシーのメーターまで!
「数字で暮らしを守る」とは
言い得て妙ですね。さすがです。
こういったものすべてを検査して
計量法をしっかりと定めて仕事が進んでゆきます。
計量課というところは、
タクシーのメーター担当だったり、
ガソリンスタンドの給油機などの
担当だったりします。
ガスメーターも水道メーターも
計量するものです。
この担当も別にいたりします。
一般計量士が担当する計量器は、
質量計(はかり、分銅)、
体積計、電力計、温度計などとなります。
また、 環境計量士が専門とする計量器は
濃度計、騒音計、振動計であります。
江戸時代などに醬油を買うときに
枡で計って買っていたのがはじめです。
計量のことをきっちりと決めてしまうところは、
本当に日本人的ですね。
加藤誉樹さんの職業はパリ五輪に役立ちそうです!↓
2,東京都計量検定所計量士(検定士)は公務員でお給料は?
ここまで、計量士(検定士)の仕事を
見てきましたが、
計量士(検定士)は測量するものによって
2つに分かれます。
はじめに計量士は
一般計量士と環境計量士に分かれます。
さらに、環境計量士は専門性により、
濃度関係と振動・騒音に分かれます。
分かりやすく言うと、
一般計量士(検定士)が担当する計量器は、
質量計(はかり、分銅)、
体積計、電力計、温度計などです。
一方、 環境計量士が専門とする計量器は
濃度計、騒音計、振動計となります。
ここまでで特殊な仕事
ということがわかったと思いますが、
計量士は、国家資格です。
合格率の低い難しい資格なのです。
ここで一般計量士の合格率は?
環境計量士 一般計量 (濃度関係)
受験者数(人) 1,817 813
合格者数(人) 298 171
合格率 16.4% 21.0%
実際1年ほど勤めていると、
免除される内容もあるようですが
この合格率の低さはスゴイです。
そして、東京都などに勤めると公務員です。
その中でも、どこに勤めるかによって
年収に開きがあるようです。
調べてみると、東京方面は年収でも安く
大阪とは17万円以上差がありました。
大まかに紹介すると、
年収 250~800万円ほどの開きがあります。
環境計量士の方が年収は良いことが多いです。
しかし、この難しい資格を取ってまでも
年収に開きがあるなんて、切ないです。
おいしそうに見える皿とは…?↓
3,東京都計量検定所計量士(検定士)の検定料金はいくら?
ここで、東京都計量検定所の
検査の手数料(検定料金)が
いくらかかるか、の話をしてみましょう。
誘電式はかり秤量(ひょうりょう)
100kg 以下のもの 1,400円
※目量(めもりの数) が1万を超えるはかり は、
検査手数料が倍 となります。
(秤量 とは、そのはかりで計れる
最大量を言います。)
電磁式はかり秤量
100kg 以下のもの 1,400円
※目量(めもりの数) が1万を超える
はかり は、検査手数料が倍 となります。
秤量 が5キログラム以下のもの
一個につき 170円
秤量 が20キログラム以下のもの
一個につき 190円
秤量 が50キログラム以下のもの
一個につき 250円
秤量 が100キログラム以下のもの
一個につき 340円
細かい話をしましたが、この値段は東京都のもので
他の県では値段に差があるようです。
ひとつひとつのはかりの検定料金が
細かくもけっこうかかるものなのですね。
確かにお店にあるはかりが信用できなかったら、
そのお店の商売はできないし、
お客さんも買えないし、信用できないと思います。
そして、【サラメシ】で
東京都計量検定所が舞台になるようです。
スーパーで仕入れていました。
天丼にマグロのなかおちでしたかね?
渡部薫編集長は週刊朝日の最後を飾ってくれました!↓
4,まとめ
今回は、東京都計量検定所という
普段は目にしない職業の方たちが
働く場所が【サラメシ】で
取り上げられるようです。
計量士(検定士)という
国家資格を持つ方たちが
どういった仕事をしているのか、
またその仕事の検定料金と
年収も調べました。
年収は250~800万円と
場所によって開きがありました。
同じ国家資格を持つ人も
勤めている場所によって
年収にかなりの開きがでてしまうのは、
ひどく悲しいことです。
【サラメシ】で取り上げられる
東京都計量検定所の方たちが
良い環境で働けているとうれしいです。
コメント