門馬綱一の過去と驚きの宝石知識と結婚や家族は?【クレイジージャーニー】

スポンサーリンク

今回は【クレイジージャーニー】に出演する、

門馬綱一(もんまこういち)さんという方を

取り上げてみたいと思います。

 

よろしくお願いいたします。

【クレイジージャーニー】も楽しみにしています。

スポンサーリンク

1,門馬綱一さんの過去は?

門馬綱一さんは、

1980年生まれ3月20日生まれで東京都出身です。

 

2009年に東北大学大学院

地学専攻博士後期課程修了します。

 

その後、物質・材料研究機構

研究員を経て、

 

2011年より国立科学博物館

地学研究部に着任します。

 

今は、国立科学博物館の2023年度、

地学研究部の研究主幹になっております。

 

研究分野は、鉱物学、結晶学です。

その研究内容は、鉱物の成り立ち、

 

結晶の構造、結晶成長の履歴

などを研究しています。

2,門馬綱一さんの驚きの宝石知識は?

門馬綱一さんは、国内の新鉱物発見に

関わる多数の成果を挙げています。

 

大学在学中に開発した 結晶構造可視化ソフトウェアVESTA

世界中の鉱物学・結晶学研究で使われています。

 

その他に、日本鉱物科学会 応用鉱物学賞(2014年)

日本鉱物科学会 研究奨励賞(2016年)も受賞しています。

 

その中で、【クレイジージャーニー】にも出演します。↓

 

ものすごい量の宝石が出てきそうですね。

門馬綱一さんの研究材料は、

シリカ鉱物 / クラスレート / 炭素循環 / クラスラシル / 結晶構造 / シリカクラスレート鉱物 / メタン湧水 / メラノフロジャイト / シリカクラスレート / 天然ガス

 

天然ガスの含まれた鉱物、ってなんでしょうね?

 

そして、2011年9月11日、茨城大学(水戸)で行われた

日本地質学会第118年学術大会で、

 

新鉱物「千葉石ちばせきの地質環境を発表したりしています。

この発見された鉱物千葉石ちばせき

天然ガスの含まれた鉱物らしいです。

千葉石を調べていたら一緒に見付かった「房総石」もあったとか。

 

この「房総石」天然ガスの含まれた鉱物だと

いうことです。本当に面白いです。

 

そして、【クレイジージャーニー】では、

ブラジルで鉱山からアメシストとか

 

掘り出すみたいですね。スゴイです。

(掘り出す鉱山へ行ってました。

 

加工されたアメシストだと

どう作られるか、が

 

わからなくて、門馬さんは

加工には興味無さそうでした。)

 

アメシストが番組に出てきました。

 

アメシストはどうやってできるかが

わかっていないらしいです。

 

トルマリンも出てきました。

 

トルマリンは、青いものが高価なのだそうですが、

ものすごい量を掘ってる鉱山でした。

 

番組に出ているだけでも、数千万円とか…。

おそろしい値段です。

 

門馬さんは値段には

然程興味無さそうでしたが。

 

 

 

娘さんができるなら、お父さんに

似てもカワイイでしょうね☆

 

 

この方もスゴイ世界を作る?

スポンサーリンク

3,門馬綱一さんの結婚は?

門馬綱一さんは、

ご本人が情報統制されているか、

 

43歳で結婚してない

はずはないのですよね。

 

番組で行ったトルマリン鉱山で、

門馬綱一さんの

左手薬指に指輪がありました。

結婚されているのだと思います。

 

あんなに鉱物以外には興味の無い方が

どうやって結婚したのかなぁ?とは

気になるくらい、鉱物以外に

興味の無いことが

顔に出てわかるくらいの方でした。

 

(2回目のクレイジージャーニーで、

新婚さんで、奥さまのおなかには

お子さん・娘さんがいるそうです。

おめでとうございます!!)

 

鉱物の研究が

大変過ぎるかもしれませんが、

 

国立科学博物館の研究主幹ですし、

難無く結婚できますよね。

 

(最近またメガネに戻ってるみたいです。

単に遠視になりつつあって、

歳だから見えてて

メガネが要らないだけかもしれません。)

 

しかし、鉱物以外には、

興味無さそうでした。(本気で!)

 

そういう方がいても、

仕方が無いというか、

鉱物の研究の発展に

貢献してくださるような気がします。

 

佐藤健寿さんの作品は?↓

4,門馬綱一さんの家族は?

こちらも情報を規制されている

かもしれないです。

 

ご家族のことも、

全く出てきませんでした。

 

でも、かなり心配になりますよね。

自分のせいで、家族が調べられるのも

いやでしょうし、研究と家族は

関係はありませんし、本当に心配ですよね。

 

しかし、結婚されて、

お子様ができたのかもしれません。

(娘さんが生まれるという情報が

2回目の放送で出てきました。)

 

子供用の鉱物の本を書いてます。

こういった本を出したのは、お子さんが

できたからではないのでしょうか?

小学生くらいの男の子なら、

似たような本が大好きだと思います。

 

この方の写真の世界も…?↓

5,まとめ

門馬綱一さんの過去と

驚きの宝石知識と

結婚しているか、や

(結婚しているらしいことがわかりました!)、

家族のことなどを

調べました。

 

鉱物に関しては、

「千葉石」を発見した時に、

一緒に「房総石」も発見していた

とは…本当にスゴイです。

 

次の番組があれば、発見した鉱石が

特集されるようです。

 

まだ、顕微鏡で見ていないらしいので、

どのくらい新種の鉱物が出てきたか、は

わからないようでした。

 

しかし、紫外線を当てると光る鉱物とか、

ものすごいものたくさんで、且つ

門馬綱一さんの使う拡大鏡が自作で

紫外線が出るようにしてあったり、

けっこう凄かったです。

 

また、門馬綱一さんの発見を放送するのを、

とても楽しみにしています。



テレビ番組
スポンサーリンク
シェアする
natsume723をフォローする

コメント